投資で勝つには カテゴリ記事一覧
- スポンサーサイト
--.--.--
- 私の売買執行時の考え方
2011.06.20
今回は、私がトレードする上で注目していること、気を付けている点などをいくつか話してみます。短い文章中心の講義として何度かやろうかと思っています。今日は、売買を執行する際の考え方についてです。勝てない頃よくやっていたのは売買サインを探す、売り買いできるタイミングを探すという行為です。例えばテクニカルがこうなったら買おう。ローソク足がこうなったら売ろう。でも多分これじゃ中々勝てません。勝てる、というか... - トレード日記のつけ方
2011.05.18
今日はまだトレードできていませんが、前回何か新しいことをしたいというお話をしたところ、いくつかやって欲しいことの提案を頂きました。そのうちのひとつ、トレード日記のつけ方に関してまずはお話してみようかと思います。私の場合、トレード日記はワードを使って書いています。これは、手で書くよりも早いということと画像を一緒に載せられるためです。ウィンドウズ付属のワードパットでも良いと思います。画像の編集はこれも... - FXのデモトレードに関して
2011.03.26
私はまず初心者の方はデモトレードではじめるのが良いと思います。佐野さんお勧めのGFT系でも良いと思いますが、あそこはでもデモトレード期間が決まっています。なので、MT4などのデモトレードでも良いと思います。メタトレーダーは使いやすいチャートですし、私も利用しています。ただスプレッドが広いのが難点でリアルトレードには厳しいです。個人的にはデモだとしてもあのスプレッドは少し厳しいので、メタトレーダーのチャー... - マエストロFXでの成績
2011.03.09
さて、本日函館温泉旅行から帰りました。冬の露天風呂は気持ち良いですね!今日は相場は夜NY時間から参加できればしたいですね。週初めに大きな動きもあったようですし、少しゆっくり休んでから分析して、それからの参戦となりそうです。さて、今回はまだ荷物の片付けもまだなので、短いお話を一つします。マエストロFXの成績のお話ですね。よくマエストロFXはどの程度の成績になるのか聞かれるのですが、そのあたりのお話で... - リスク管理は重要!勝つためやってはいけない基本的なこと
2011.03.06
昨日更新しようと思ったのですが、旅行の用意やらなんやらであわただしくて・・・もう少ししたら出発ですが、時間があったので更新です。勝つために絶対にやってはいけないこと、私が絶対にやらないようにしていることのお話です。勝つためには絶対やってはいけないことがあります。私が肝に銘じているのはこの3つです。1、ロスカットを設定しない2、感情のままにトレードする3、シナリオを途中で変える○ 1のロスカットに関... - 投資日記、投資記録は勝つために絶対に必要!
2011.03.04
調子が悪いから寝ようと思ったのですが、やはり指標が気になり起き上がりPCをつけて確認しました。指標発表5分前にチャートをひらいてみていました。ユーロドルを監視していたのですが、指標発表後一度下落しましたので売り執行。その後本日安値をつけたと同時に急上昇。売り値で決済した後にすぐに買いで入りました。30pipほどで利益確定。指標発表はボーナスみたいなものですから、まだ上昇していきましたがこの程度で十分です... - マエストロFXの再現性
2011.02.28
マエストロFXは稼げない!という人はいます。これは事実です。佐野裕さんの前作であるビクトリーメソッドも、こんなサインじゃ稼げない、曖昧すぎる再現性が低いという声があったのも事実です。ですが、それと同時に裁量系では一番優れているノウハウだ、という評判も沢山ありました。なぜ、こういったことが起こるのか。見ているのは皆同じ内容なのに、稼げるという人と稼げないという人がで来るのは、普通に考えれば不思議です。...